今年の話題から Ⅰ またも幼い命が失われ

今年もまた、「幼い命」が失われる事件がありました。

被害者は母親の実の子ども、加害者は母親の交際相手で無職というパターン。

似たようなニュースを聞くたびに、犠牲となった子どもの実父はどこにいるのだろうと、

思ってしまいます。

 

 

 

 

 

しっかりとした生活基盤のないまま妊娠・出産した結果、実父は家を出て行き、新たに出

会ったには今度こそ、嫌われないよう振舞うことが我が子のためになると思い込んだの

でしょうか?

そこには我が子を慈しむ「母」としての姿はなく、まだまだ若い体を持て余す「女」とし

ての姿しかなかったような気がしてなりません。

 

以前もご紹介しましたが、動物たちの世界にも「子殺し」はあります。

ただ、その多くは授乳中(他のオスの子ども)で発情のこないメスに対して発情を促し、

自分の子孫を残すための子殺しです。

動物たちにとって、自分の子孫(遺伝子)を残すことは最も重要であり、そのために生ま

れてきたと言っても、過言ではありません。

 

プライドと呼ばれるライオンの群れには、群れを率いるオスライオンがいます。


 

 

 

 

ただ周りには、群れを乗っ取ろうとする若いオスライオンたちもいるため、自身のプライド

内で子孫を残せる期間は、2~3年くらいしかありません。

ですから、乗っ取った群れの中に生後6か月以内の子どもたち(前のオスの子ども)がいれ

ば、新たなオスによってすべて殺され、妊娠しているメスライオンの多くが、流産すると

いいます。

生まれても、オスライオンに殺されるだけですから。

メスたちは子どもを殺されないように抵抗もしますが、力の強いオスには敵いません。

 

 

 

 

 

ヒトに最も近いと言われるチンパンジーでも、子殺しがあります。

 

 

 

 

 

子殺しをするのは主に大人のオス、殺されるのは主にオスの子どもが多いようです。

興味深いのは、子殺しが隣接する他の集団子どもたちだけではなく、自身の集団中で

も起こるということです。

特に子どもを連れたメスが新たな集団に加わった場合、その子どもが犠牲となるケースの

ほか、自身の集団や他の集団との間で、大人のオス同士の殺し合いも報告されています。

 

 

 

 

 

ほとんどの動物では、相手が逃げたり服従の姿勢を見せると攻撃は終わりますが、何故か

ヒトチンパンジーだけは、相手にとどめを刺すような殺し方をします。

 

なお、アフリカの各地で観察されているチンパンジーの集団では、肉食は決して珍しいも

のではないようです。

アカコロブス(下写真)などの小型のサルのほか、小型のシカなどもチンパンジーの狩り

の対象になっています。

 

 

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - 今年の話題から Ⅰ またも幼い命が失われ