シロクマ  その Ⅱ

時間が経つにつれ、子どもの声は小さくなり、やがて、聞こえなくなりました。

 

次の繁殖を考えた時、子どもがミルクを飲んでいたなら(ユキがミルクを飲ませていたなら)

次も、ユキに任せた方がいいと思います。

でも、そうでないのなら、次は人工保育にするべきと考えて

いました。

そのためには、ミルクを飲んでいたかどうかを確かめる必要

があります。

つまり、子どもの解剖です。

 

哺乳類の子どもでは、胃からレンニンという酵素が分泌され、ミルクの中のたんぱく質を凝固

させます。

凝固することでミルクは胃の中に長く留まり、栄養が吸収されやすくなるのです。

解剖には山口君にも立ち会ってもらいましたが、子どもの胃の中には、ミルクは残っていま

せんでした。

 

 

 

 

子どもの解剖から何年経った頃でしょうか。

二度目の動物公園勤務の時、山口君から衝撃の告白がありました。

 

「僕は本当は、シロクマの子どもの解剖はして欲しくなかった!」と。

 

今思えば、担当飼育員の想いよりも、獣医師という切り口を優先したことに対する魂の叫び

でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - シロクマ  その Ⅱ