イヌの白内障

9月25日、上皇さまが右目の白内障と緑内障の手術を受けられました。

白内障は様々な原因により発症しますが、人の場合で最も多いのが加齢によるもの

で、年を重ねるごとに眼内には老廃物が蓄積します。

また、水晶体内部が酸化・糖化することによって水晶体内のタンパク質が変化し、

透明性を維持できなくなるため、水晶体の一部又は全部が白濁するのです。

他にも紫外線を浴びすぎたり、アトピーで目を擦り過ぎるのも良くないようですか

ら、お互い気を付けましょう。

 

イヌは動物の中では白内障になる割合が高く、人と同じように加齢によるものの

ほか、遺伝性、代謝性、薬物性などもあります。

 

 

 

 

 

中でも遺伝性白内障は、目が開いた時にすでに白内障になっている先天性のものと、

シニアになる前に発症するものがあります。

加齢による白内障では、一般的に小型犬では10歳以上、大型犬では6歳以上とされて

いますので、6歳以前(生後1歳前後で発症することも)に発症した場合は、遺伝性の

白内障が疑われます。

犬種の中ではトイ.プードル(下写真)、ビーグル、柴犬、フレンチブルドッグなどに

遺伝性白内障が多いと言われています。

 

 

 

 

 

代謝性では糖尿病に伴う白内障が多く、糖尿病発症から1 年以内には75%が白内障に

なると言われています。

他にも、腫瘍に対する放射線治療によって起きることもあります。

 

 

 

 

 

最も効果的な治療法は外科手術ですが、合併症のリスクもあり、成功率は90%ほどに

なります(白内障以外の目の病気がなく、他の全身疾患もないことが手術の条件)

特にアメリカン.コッカー.スパニエル(下写真)では、白内障の手術後に緑内障を併発

することもありますので、注意が必要です。

 

 

 

 

 

手術費用は、片方の目で約30万円ほどになりますから決して安くはありませんが、

現在では、白内障に対応したペット保険もあります。

 

ネコは稀に先天性の白内障がありますが、人のような加齢による白内障はあまり

見られず、ネコ同士のケンカによる目の外傷や異物による水晶体の損傷が主な原因

になります。

また、水晶体の糖代謝メカニズムもイヌと異なることから、白内障の発生頻度は

イヌほど高くなく、進行も早くありません。

 

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - イヌの白内障