ファシリティドッグ

ファシリティドッグとはセラピードッグの一種で、病院などの特定の施設で個々のニーズ

に合わせた活動をするイヌのことです。

 

 

 

 

 

イヌたちは短い時間ではなく多くの時間を患者さんと過ごし、入院中の辛さにそっと寄り

添う「こころのケア」を得意とし、日本では2010年1月、静岡県立こども病院でスタートし

ました。

 

 

 

 

 

9月は公益財団法人 「日本対がん協会」が定めた「がん征圧月間」となっており、がんの

予防や早期発見・早期治療などの大切さを広める活動を行っていますが、がんで苦しんで

いるのは大人だけではありません。

一般的に、15歳未満の小児に発生するがんを総称して「小児がん」と呼んでおり、約4割が

白血病、約2割が脳腫瘍と言われています。

 

小児がんの発生メカニズムについては、未だ解明されていないものも多く、何らかの遺伝

子変異が関与していると考えられており、治療に使われる抗がん剤放射線などが、子ど

もたちの生殖機能にダメージを与えることも少なくないそうです。

 

子どもたちは成長期に厳しい治療を受けるため、本人や家族に大きな身体的精神的負担

がかかります。

ファシリティドッグは子どもたちの部屋を訪問し、体を撫でてもらったり、一緒にボール

遊びをしたり、ベッドで一緒に添い寝することもあります。

時には、手術室まで一緒に行くこともあるとか。


 

 

 

 

また検査や処置の時など、今まで泣き叫んでいた子どもがファシリティドッグがいること

で、泣き止むこともあるそうですから、何ともすごいことです。

イタリアの小児病院の研究では、血液検査を受ける子どもの注射針による痛みが、ファシ

リティドッグの付き添いで軽減されたとの結果もあります。

 

 

 

 

 

医療機関で活動するファシリティドッグについては、その健康管理が特に重要になりま

すが、現在のところ感染事故はないようです。

健康管理:定期的なシャンプー、病室に入る時の足ふき、イヌが触れた場所の消毒など

 

 

Pocket
このエントリーをはてなブックマークに追加
はてなブックマーク - ファシリティドッグ